薬局の寺子屋ONLINEにて講演します

私が予防医学の門をたたくキッカケになったのは、今回ともに講演をさせていただく鈴木信行さんが主宰されていた「理想の薬局を考える会」での、予防医学士プログラムの創始者である坂田武士との出会いでした。
ただの調剤薬局店長だった私が、
食生活も体調もボロボロだった私が、
認定講師として志の高い薬剤師さんや管理栄養士さん、看護師さん、美容家さん、健康オタク(笑)の皆さんの前で食事と栄養、サプリメントの話をさせていただくとは思っていませんでした。
人生何が起こるかわかりません。
健康は全てではないですが、健康を失うと全てを失います。
目の前のかた、講演を聴いてくださる方、
関わる方すべての人生に影響を与える可能性のあるという心構えをもってお話しします。
思い上がりかもしれませんが私自身が人生を変えた人間の一人です。
まだまだ予防医学はマイノリティですので、
これからの時代にぜったいに必要になる予防医学の知識と価値を早めに学ぶ機会としてご活用ください
9月12日日曜日
13:30-16:30
参加URL:https://kenshu.asuyaku.life/trainings/290
講演1:「薬剤師の使命と患者の役割」
講演2: 「薬剤師こそ予防医学を広めるべき5つの理由」
日本薬剤師研修センター・受講シール2単位
<オンライン参加の受講シール発行について>
以下の手順で受講シール発行を行います。
①セミナー当日各セッションごとにキーワードが出されます。
②セミナー終了後ご登録のメールアドレスにアンケートをお配りしますので、アンケートにキーワードをご記入下さい。
③キーワード確認後ご希望の住所に研修シールを郵送します。
<オンライン参加の方へお願い>
「Zoom」環境を事前にご確認下さい。オンライン講義は「Zoom」を使って行います。
WiFiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
お申し込みされた方には、セミナー開始1時間前までに、接続先の情報(ログインURL)をメールにてご案内します。
※はじめての方は、Zoomサポート(https://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697)をご覧ください。
※Zoomの接続テストサイト(https://zoom.us/test)にて、事前にご確認いただけると安心です
———————————-
<タイムスケジュール>
13:30~14:30
講演1:「薬剤師の使命と患者の役割」
14:30~15:30
講演2: 「薬剤師こそ予防医学を広めるべき5つの理由」
15:30~16:30
講演から、「薬剤師に出来ることを考える」(オンライン対話式)
———————————-
講演1
「薬剤師の使命と患者の役割」
★講師:鈴木信行
①かかりつけ薬剤師に救われた患者としての私
②健康な生活を確保するのが薬剤師の原点
③患者を育てるという発想
講演2
「薬剤師こそ予防医学を広めるべき5つの理由」
★講師:溝呂木 俊介
①薬理学のプロは栄養学のプロにもなれる
②用量を大切に出来る薬剤師の強み
③サプリメントの相談ができる専門家がいない
④モノからヒトへ、薬剤師の働き方改革
⑤オンライン化への対応
<講師プロフィール>
鈴木 信行
所属:患医ねっと代表
二分脊椎症による身体障がい者、精巣がんと甲状腺がんに罹患経験がある。患者の立場から、薬剤師向けのセミナーや本の執筆など、幅広く活動している。北里大学(薬)非常勤講師、元第一製薬(株)(現第一三共(株))研究所勤務、元みのりCafeオーナー。
著書に『客に選ばれる薬局づくり-地域で活躍する“次世代薬剤師”へのエール-』(薬事日報社)等がある。
溝呂木 俊介
所属:フリー薬剤師本舗 代表
2008年明治薬科大学卒業
2010年よつば薬局菊名管理薬剤師
2011年健ナビ薬樹薬局鶴見管理薬剤師
2015年予防医学士プログラム5期参加
2018年フリー薬剤師本舗開業
2020年一般社団法人日本予防医学薬剤師協会設立、予防医学士プログラムみぞろぎクラス開始
2021年 予防医学士プログラム22期(みぞろぎクラス3期生)開講準備中、現在に至る
<企画運営>
患医ねっと
一般社団法人リード・コンファ―マ
★Youtubeチャンネル企画「だれティー・チャンネル」溝呂木さん出演(2020/05/03)!是非ご覧ください!