薬事戦略コンサルタントと学ぶ薬機法入門セミナーを開催します

個人のインスタグラムだとしても、情報発信には注意が必要です!
今回、薬事戦略コンサルタントの井出晃子さんをお招きして、
・商品によって異なる薬機法のポイント
・取り締まり事例から学ぶ薬機法
・個人の感想やオススメコメントは広告になるの?
など気になる薬機法のあれこれを90分のなかでわかりやすく解説いたします。
きちんとした情報発信をしていきたい方はもちろん、これから気を付けたい人、
会社の中でコンプライアンス部や広報部に携わっている方も必聴の内容です!
申込みはこちらのリンクから。
https://ws.formzu.net/fgen/S80384430/?fbclid=IwAR0g_YO2XnSqEBAd1E-pAWgsu_VECHH1y4BlO8hb8yNNPvWpVhm-_m4p6Lw
【日時】
2021年12月6日月曜日
16:30-18:00
【開催場所】
ZOOM
【参加費】
5,500円(税込)
これを機にご自身の投稿を見直していきましょう!
【講師プロフィール】

井出晃子
東京薬科大学卒。化粧品薬事歴17年 大手化粧品メーカーにて、広告表現の薬事チェックから欧米・アジアでの薬事申請までを経験し、独立。
一個人の投稿が逮捕に至る時代に合わせた、薬事セミナーやコンサルティングを、企業から個人まで幅広く対応。きめ細かなアドバイスが好評を得ている。
化粧品業界での知見に加え、女性向けマーケティング、ライティングなどの視点も加えた講演で、 化粧品開発展や商工会議所で登壇。健康食品なども含めた美容健康業界での薬事に活動を広げている。